キャリアアップするためには

介護士の仕事に従事する人がキャリアアップを目指す場合、仕事の方向性によって適している資格が変わります。
大別すると介護のプロフェッショナルとして活躍するか、医療の分野へ転身するかがキャリアアップの方向性です。そして介護関係のプロを目指す場合、介護サービスの管理責任者になるか、要介護者のサポートを行うかでさらに方向性が変わります。

一般的に言われている介護士は介護職員初任者研修の取得者であり、この資格は介護関係の中でもっとも下位に位置しています。徐々にキャリアアップを重ね、最上位の資格である認定介護福祉士を目指すのが介護のプロになる道と言えるでしょう。
認定介護福祉士は民間資格であるため、国家資格である介護福祉士と比べると知名度は低いですが、介護福祉士の上位資格であり、介護の知識や技能を極めた介護のプロであることは紛れもない事実です。

介護サービスの管理に限らず、要介護者の要望を聞くなど包括的に活躍できる資格がケアマネージャーです。特に主任ケアマネージャーになればケアプランの作成や介護施設での勤務だけではなく、公的機関の地域包括支援センターでも活躍できます。
直接的な介助作業ではなく、福祉サービスの点から全体的に要介護者をサポートするのがケアマネージャーの役割です。
介護の知識や技能は医療の分野でも重宝するため、介護士から看護師へ転身するケースも少なくありません。患者への介助作業も効率的に行うことができる他、医療機関で働くという選択肢も増えます。
それぞれの資格取得は決して容易ではありませんが、仕事の幅を広げるメリットがあるでしょう。